【TOEICハイスコアのための「習慣」を解明した本】
先日の西沢さんに続き,またメールマガジン発行仲間が期待通りの本を作ってくれました.
「国内でTOEICテスト990点」
金井さやか(中教出版)
→
http://tinyurl.com/2reye7 この本は,いわゆる「TOEIC攻略本」ではありません.「どうしたら楽しく,本気で,やめないで英語を続けるか」という方法が,1つ1つ具体的に,やさしく紹介されています.
タイトルの「国内でTOEICテスト990点」は,さやかさんご自身のこと(新旧両形式で達成しています!)ですが,この本のメッセージは,TOEICも,また「英語」も目的とはしないことからスタートしよう,ということです.
例えば海外旅行の好きな人なら,英語ができた方が自由に行動できます.趣味の情報も,英語がわかればウェブサイトの情報源が無限に広がります.そういう「(英語以外の)目的がはっきりして」「自分に合った方法や話題で」英語に触れられれば,英語を「続けたくなる」=英語に触れる習慣ができる,というわけです.
試験のための勉強とはまったく違いますね?
この「英語に触れる習慣」プラス「受験のコツ」がTOEICでハイスコアを達成する秘訣.もちろんこの本には長いTOEIC指導の経験に基づく「コツ」も満載です.
しかしこの本は決して「990点取るための本」ではありません.むしろ「TOEIC受験という機会を利用する」して,国内にいても十分英語の力を伸ばすことができる.それがこの本でさやかさんが伝えたいことだと思います.
さやかさんのアドバイス通りに英語が習慣になった人のTOEICの得点は決して一度限りのまぐれではありません.高得点は間違いなく本当の実力になっている,そういう本だと思います.
「国内でTOEICテスト990点」
→
http://tinyurl.com/2reye7
posted by Globe at 02:23
|
TrackBack(0)
|
英語学習の本・教材
|

|