(Cnn.com March 28, 2008)
「誰に責任があるにせよ,タイミングの悪い発言だと思う」
とサバト教授は語った.
アメリカ大統領選挙に向けた民主党の候補者争いは,
オバマ,クリントン両候補がまだ激しい闘いを続けて
います.
これまでの予備選・党員集会の結果ではオバマ候補に
やや勢いがあると見られていましたが,最近の調査では
両者に対する支持がほぼ互角と報じられています.
そんな中,27・28日にオバマ支持の有力上院議員が
相次いで「クリントン候補は撤退すべきだ」と発言.
「恐らくオバマ陣営の意向を受けての発言だろう」と
言うのはアメリカ政治の専門家であるバージニア大学の
サバト教授.そのコメント中の一節が最初の引用です.
ill-timed は,badly-timed と同じですが,反対語は
well-timed.
日本語にもなっている timingという名詞を使うなら,
withgood/badtiming.
また,time を使って言うこともできますが,この場合は
at theright/wrongtime.
後の2つの名詞表現を最初の引用で使うならば,動詞は
comeが無難なところでしょう.
(ほかにもいろいろ候補はあります)
おそらく,今回出てきた well/ill(badly)-timed が一番
使い慣れていない方が多いと思いますが,このように比べて
みると,一番短くてスピード感があり,締まった表現です.
実際,スポーツ中継などでも多用されています.
ぜひストックしておいて,話す場面や内容に応じて使い分け
られるようにしてください!

【英語&メールマガジンの最新記事】
なるほど、スピード感が大事とは聞きます。
それにしても、オバマ、クリントン双方で、資金が大変だろうと思います。
ところが意外にもつれてしまい、コツコツと集めていたオバマの方が今となっては余裕があるらしいです。